MENU

YUZU利用者のピラティスの口コミや料金について解説!インストラクターの評判も

当ページのリンクには広告が含まれています。

YUZUはマシンピラティスに特化したスタジオで、すべてのレッスンがパーソナル形式で行われます。

「パーソナルレッスンは料金が高いのでは?」「本当に効果があるの?」「実際の評判は?」──そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、これらのポイントを踏まえながらYUZUの魅力を詳しく紹介していきます。

  • YUZUの口コミ・評判
  • YUZUのメリットとデメリット
  • YUZUのレッスン料金は本当に高いのか
  • YUZUが向いている人の特徴

キャデラックやバレルなどの専用マシンを活用し、一人ひとりの身体に合わせたオーダーメイドのセッションを提供するYUZUは、多くの支持を集める人気ピラティススタジオです。

この記事では、YUZUのスタジオ概要はもちろん、公式サイトではわからないリアルな情報までしっかりと紹介しています。ピラティススタジオ選びで迷っている方は、ぜひ最後までチェックしてみてください♪

目次

マシンピラティススタジオYUZUの特徴!

マシンピラティススタジオYUZUの特徴!
画像出典:YUZU

自分だけのプライベート空間で、モチベーションを上げてレッスンを受けることができるYUZU。

『健康で美しいしなやか美BODY』を目指して、体幹を鍛えながら身体の安定性や柔軟を得るエクササイズが可能です。

YUZUの特徴

  • 1対1でのオーダーメイドレッスン
    身体の悩みや今の状態に合わせたマンツーマンレッスン。細かいサポートが受けられるので安心
  • 全店舗が完全個室
    店内はリラックスできるオシャレで落ち着いた空間。周囲を気にせず集中してレッスンが受けられる
  • マシンが豊富でエクササイズの幅が広い
    リフォーマー、キャデラック、チェア、バレルなどのマシンが完備!様々なエクササイズができる
  • チケット制で利用しやすい料金設定
    自分のタイミングで通いやすいチケット制。リーズナブルな価格でパーソナルレッスンが受けられる

YUZUの全店舗にはキャデラックやバレルなどのマシンが完備されており、どの店舗でも多彩なエクササイズに取り組むことができます。

さらに、専門資格を持つインストラクターがマンツーマンで指導してくれるので、マシンピラティスが初めてでも安心です。

自分のスケジュールに合わせて通いやすく、比較的リーズナブルな料金でマシンピラティスのレッスンを受けられるのも魅力。

YUZUのインストラクターは全員が資格を持ち、毎月講習会を通じて指導力や知識の向上に努めています!

では、マシンピラティススタジオYUZUの口コミをお伝えしていきます!!

YUZUの良い口コミ・評判

実際にYUZUを利用している人たちがどう感じているのか、ポジティブな口コミから紹介していきます。

先生が毎回雑談も交えながら丁寧に教えてくれるので、ピラティス初心者でも安心して通えます。 運動嫌いな私ですが、今ではピラティスと先生に会うのが週に1度の楽しみになっています。

引用元:Googleマップ

自分のレベルや体調に合わせてメニューが組まれるため無理なく続けられます!

パーソナルなのでインストラクターとのコミュニケーションもとりやすいです。

引用元:Googleマップ

カウンセリングを丁寧にしていただいて、 今の姿勢や癖などを教えていただきました。 施術自体も細かいところまで 指導していただけて大満足です!

引用元:Googleマップ

完全個室なので他の人の目を気にせず楽しくレッスンできるのがとてもよくて、通っています。子供同伴できるのも助かります。

引用元:Googleマップ

どのトレーナーさんも明るく感じ良く、毎回楽しく通わせていただいてます!

駅前で通いやすく、価格もパーソナルでは良心的です。

引用元:Googleマップ

経験豊富なインストラクターが明るい雰囲気を作り出してくれるので、マシンピラティスが初めての方でもリラックスしてセッションを受けられます。

丁寧なカウンセリングを行い、一人ひとりの姿勢や身体のクセに合わせたプログラムを提案してくれるため、個別の悩みに的確にアプローチできるのが魅力です。

さらにYUZUは完全個室スタジオなので、子ども連れでの来店も可能。アクセスや料金面など「通いやすさ」にも配慮されたスタジオです。

緊張していると身体が思うように動かず、ピラティス本来の効果が出にくいもの。気さくでコミュニケーションの取りやすいインストラクターなら、安心してエクササイズに集中できますね♪

YUZUの中立〜悪い口コミ・評判

次に、YUZUのネガティブな口コミについて、1つずつ紹介していきます!

どういう動きをしたいのかという説明もなく、上げすぎ、下げすぎ、違うんだよね、といった指示が多く、本当にこれで合っているのか?とずっと不安なまま終わってしまいました。

チケットを買い、枠予約をするシステムなので先生によると信じて回数分はいくつもりですが…パーソナルの意味があまり感じられなかったのが正直な感想です。

引用元:Googleマップ

正直、あまりおすすめできません。

先生が毎回違うため、先生によって個人差が結構あります。 また、長期的な目線で痩せたいとか、〇〇を改善したいとかそういった目標で通ってる場合は、毎回先生が違うので現段階が、ゴールまでのどのあたりに値するかなどが分かりません。

一緒に伴走してくれるようなスタイルを求めている方にはおすすめできないです。

引用元:Googleマップ

安いから仕方ないと言えば仕方ないけど、インストラクターによってレッスンの品質に差があるのはとても問題だと思う。

いいインストラクターに出会えたとしても、いつ出勤してるのかよく分からないし、見つけられたとしてもやはり人気のようで大抵は予約が埋まっている。 せめて予約システムをインストラクターを絞り込めるようにしてほしい。

引用元:Googleマップ

1ヶ月空いてしまい、久々に行ったところ、私が忘れてしまっていることが多く、帰り際にこんな状態になっちゃうから週1は来ないと……と言われました。

先生が毎回違うので背景も何も知らずに、通いたくても通えない事情があるのにこういうことを普通に言ってくるんだなと思い、退会を決めました。

引用元:Googleマップ

YUZUの他店舗も利用しましたが、どちらにおいてもストレッチマットの上に前の方の髪や服の糸やケバ?が落ちてたり、リフォーマーの首の位置に前の人の汗なのか日焼け止めの跡なのか、白い跡が残っていたりととても気になりました。

また室内が狭くマットの上で手足を横に動かすために左右にズレる必要のある店舗もあり、残念でした。

引用元:Googleマップ

勤め人にとっては、仕事帰りの夜の予約が非常にとりにくい。やむなく休日に予約する場合も。

チケットの有効期限があるので暫くは仕方ないが、保有チケットを使い切った後、続けるかは予約の取れ方次第かと。

また、質問に対して4日経っても返信がなく、誠意が感じられなく残念でした。(再度問合せしたら返信ありました)

引用元:Googleマップ

先生達は教え方も上手い方が多いと思います。

ただ、とにかく運営の対応が悪い。。。問合せしても失礼な返答だったり頻繁にポリシーなど変えられて困ります。

引用元:Googleマップ

YUZUのインストラクターはセミナーに参加するなど学びに熱心な一方で、指導力には多少の個人差があるようです。

そのため、パーソナルレッスンに少し不安を感じる方もいるかもしれません。

また、担当インストラクターが毎回変わることで、レッスンの進行が把握しづらいという口コミも見られました。

さらに、夕方など混み合う時間帯は予約が取りづらく、問い合わせても返信がないケースもあり、会社への信頼感が薄れてしまうことも。

スタジオ自体は統一感のあるおしゃれな空間ですが、マシンに汚れが見受けられるのは残念なポイントですね…。

YUZUのメリット

YUZUのメリット
画像出典:YUZU

ここではマシンピラティススタジオYUZUのメリットについて解説します。

メリット
  • 1人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスン
  • 完全個室で人目が気にならない
  • パーソナルなのに料金がリーズナブル

それぞれ説明していきますね!

1人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスン 

YUZUはパーソナル専門店のため1対1で指導が受けられ、エクササイズは1人ひとりに合わせたオーダーメイド。

身体の不調や歪み、筋力不足などに対応したレッスンを受けることができます。

また、全店舗に下記のマシンが完備されています。

  • リフォーマー
  • キャデラック
  • チェア
  • バレル

柔軟性とバランス感覚を育てるリフォーマーや、ぶら下がるハンギング動作ができるキャデラックもそろえています。

どんなマシンがあるのか、重要なポイント!種類が多いほど、できるエクササイズの幅も広がります♪

完全個室で人目が気にならない 

完全個室で人目が気にならない 
画像出典:YUZU

YUZUは完全個室でマシンピラティスのレッスンを受けられるスタジオです。

そのため、人目を気にすることなく、落ち着いた環境でレッスンに集中できます。

難しい動きや慣れない姿勢で思うようにエクササイズができなくても、周囲を気にする必要はありません。

グループレッスンではないので、自分のペースで進められますし、分からない動きがあっても気軽に質問できるのが嬉しいポイントです。

店内は落ち空いた色合いで統一されたオシャレな内装。通うのも楽しみになる空間になっています。

パーソナルなのに料金がリーズナブル 

YUZUの料金は、パーソナルレッスンが個室で受けられるのに安めな価格設定。

プランも決められた月額制ではなく回数券なので、仕事の都合などに合わせて利用しやすい特徴があります。

このあとの料金プランの項目で詳しくお伝えしているので、このまま読み進めてくださいね。男女でも料金が変わります!

YUZUのデメリット

YUZUのデメリット

ここではマシンピラティススタジオYUZUのデメリットについて解説します。

デメリット
  • インストラクターによって指導に差がある
  • グループレッスンがない
  • キャンセルは24時間前まで

それぞれ説明していきますね!

インストラクターによって指導に差がある 

YUZUでは、インストラクターによって指導力にばらつきがあるようです。

採用時には資格の有無が基準となり、採用後も定期的に研修を受けていますが、人柄や相性、指導の伝え方などに違いが出るのでしょう。

また、指名制ではないため、気に入ったインストラクターがいても同じ担当で予約を取ることはできません。

どれだけマシンが充実していても、インストラクターの指導が十分でなければ効果的なレッスンは受けにくいかもしれません。

グループレッスンがない

YUZUではグループレッスンを行っていません。

マンツーマンレッスンしか無いため、グループレッスンよりも料金が高くなります。

料金を安く抑えてマシンピラティスをやりたい方や、グループレッスンで十分だと感じている方には向いていないスタジオです。

仲間と一緒にモチベーションを上げてレッスンを受けたい方は、グループレッスンを行っているスタジオをチェックしてみましょう!

グループレッスンとプライベートレッスンの両方を実施しているスタジオもありますよ。

キャンセルは24時間前まで

レッスンをキャンセルする場合は、開始時間の24時間前までに連絡が必要です。

前日であっても、24時間を過ぎてしまうと当日キャンセル扱いとなり、キャンセル料としてレッスン料の100%(1回分の料金)が発生するので注意しましょう。

電車の遅延や体調不良など、理由にかかわらず24時間を過ぎると当日キャンセル扱いになるため、スケジュール管理には気をつける必要があります。

スタジオ側が利用者のために時間を確保している点は理解できますが、プライベートレッスン専門で1回の料金が高めなことを考えると、もう少し柔軟な対応があれば嬉しいですね。

YUZUの料金(月額会費)

YUZUの料金(月額会費)

マシンピラティススタジオYUZUでは、入会金や登録費などの初期費用は掛かりません。

料金は月額制ではなく、回数券での価格となります。

回数料金1回あたり
1回券
(1ヶ月有効)
7,700円
4回券
(3ヶ月有効)
29,260円7,315円
8回券
(6ヶ月有効)
55,440円6,930円
12回券
(6ヶ月有効)
78,540円6,545円
料金は税込み表示

12回の回数券を購入すれば、1回6,545円とリーズナブルな料金

回数券なので、自分のタイミングで利用できますただし、有効期限があるので注意しましょう。

またYUZUでは男女で料金が異なります。男性の場合、上記の金額に2,000円ほどプラスした価格設定です。

『男性の料金』について
回数料金1回あたり
1回券
(1ヶ月有効)
9,900円
4回券
(3ヶ月有効)
37,620円9,405円
8回券
(6ヶ月有効)
71,280円8,910円
12回券
(6ヶ月有効)
100,980円8,415円
料金は税込み表示
『セミパーソナルレッスンの料金』について

セミパーソナルも男女で料金は異なります。

回数女性男性
1回券
(1ヶ月有効)
5,500円7,700円
4回券
(3ヶ月有効)
20,900円29,260円
8回券
(6ヶ月有効)
39,600円55,450円
12回券
(6ヶ月有効)
56,100円78,540円
料金は税込み表示

男女とも1対1で受けるより、2,000円ほど安価な価格になっています!

体験レッスンの料金は、男女とも同じ料金で利用することができます。

  • 1回 60分 4,500円

支払い方法は、クレジットカードを使うオンライン決済です!

YUZUがおすすめな人&おすすめしない人

YUZUがおすすめな人
  • 細かい個別指導を受けたい人
  • レッスンを個室で受けたい人
  • リフォーマー以外のピラティスも体験したい人
  • オシャレなスタジオに通いたい人
  • 料金のお値打ちなパーソナルレッスンを探している人
  • チケット制で利用したい人
YUZUをおすすめしない人
  • グループレッスンを受けたい人
  • 料金を安く抑えたい人
  • 通い放題でお得に通いたい人
  • インストラクターの指導力のバラツキが気になる人
  • 同じインストラクターから指導を受けたい人
  • 個室で1対1は苦手な人
  • マンツーマンに興味がない人

YUZUでは、有資格トレーナーによる1対1のセッションが受けられるため、マシンピラティス初心者に最適なスタジオといえます。

ただし、インストラクターを指名することは不可となっています。

毎回同じ担当者に見てもらいたい場合は、別のスタジオを探したほうが良いでしょう。

料金は比較的リーズナブルといわれる一方で、「インストラクターによってレッスンの質に差がある」という口コミも見受けられるため、費用と内容のバランスは事前に確認しておくと安心です。

また、1対1よりも仲間と励まし合えるグループレッスンのほうがモチベーションを保ちやすい人もいます。迷ったときは、グループレッスンの体験にも参加してみるのがおすすめです!

【まとめ】

マシンピラティススタジオYUZUの口コミや、メリット・デメリットなどについて詳しく解説してきました。

まとめ
  • 完全個室でのパーソナルレッスン
  • 有資格保持のトレーナーから指導が受けられる
  • 継続しやすいお手頃な料金設定
  • チケット制で自分のペースで通うことができる
  • マシンが豊富で様々なエクササイズができる

スタジオの他に、養成スクールも運営しているYUZU。

指導力や専門的な知識を持つトレーナーが在籍していますが、相性は人それぞれなので気になる場合は体験して確認を!

YUZUの公式サイトはこちら>>

目次